大好きな彼との関係に慣れてくると、お互いに「飽き」を感じはじめる可能性があります。

これを乗り越えるためには、付き合うまでとは違う工夫が必要になるのだとか。

そこで今回は、男性に飽きられない彼女の共通点を4つ紹介します。

距離感がカギ!長く一緒にいても男性に飽きられない彼女に共通する特徴4つ

適度な距離を保つ

恋人同士とはいえ、お互いのプライバシーや1人になれる時間を大事にしたがる男性は多いです。

そのため、必要以上に踏み込まず、適度な距離感を保っておくことが長続きの秘訣となることも珍しくありません。

いつも一緒にいようとしたり、なんでも把握したがったり、行動を細かく詮索したり……好意から始まった行動でも、うっとうしさや窮屈さを感じさせては嫌がられるだけ。

物理的に近くにいることを優先しすぎないことが、男性の愛情を引き出す1つの手ですよ。

自分の意見を言える

「彼の望むようにしてほしい」という気持ちが強いと、彼の意見になんでも従うようになるかもしれません。

しかしそれでは「一緒にいてもつまらない」と思われる可能性を高めてしまうでしょう。

自分の意見や考えを持ち、それをきちんと伝えて話し合える彼女こそ、男性が交際を楽しめる存在です。

たまには彼氏に寄りかかる

好きな人から頼られたり甘えられて利すると、誰だってうれしい気持ちになります。

さらに、自分への信頼や存在の肯定を感じ「守ってあげたい」という思いが強くなるはず。

彼に頼りすぎるのは考えものですが、たまには甘え、困ったときは一番に頼ってあげることで、2人の信頼関係はよりいっそう確かなものに。

とくに、大きな決断の前に相談したり、得意分野に関して力を借りたりするのが効果的ですよ。

恋愛以外にも熱中できる

彼氏以外には一切興味を持たず、彼氏を生活の中心にしている状態は、男性にとっては依存されているようで息苦しいもの。

愛情が大きいからこその行動であっても、そこから逃げ出したくなるのは自然なことです。

大好きな彼に距離を置かれないためには、恋愛だけでなく、仕事や趣味など、情熱を注げる対象をいくつか持つことがおすすめ。

友達との交流を大切にするといった、自分1人で完結しないものもいいでしょう。

2人きりでいられなくても、彼女が楽しんでいると分かっていれば、会える時間の大切さを感じられて、また会えない期間にふと彼女のことが気になるかも。

対等に愛し合いたい存在に

彼氏に飽きられない女性には「自立している」という共通点があるようです。

言動に軸があるからこそ、男性も1人の人間として信頼関係を築き、仲を深めることに意欲的になるもの。

お互いが心地よく過ごせる距離感を見つけて、幸せを手にしてくださいね。

(山田周平/ライター)

(愛カツ編集部)