一般的に、人は同じぐらいのレベルで付き合うものです。
したがって、意中の人からあなたのことが「ハードルが高い」と思われてしまうと、はじまる恋愛もはじまらないことが……。
では、どんな女性が「ハードルが高い」と思われてしまうのでしょうか?
あまり自分のことを話さない
「あまり多くは語ってくれない女の子には、避けられているような気分になる。
どうせ無理だろうからと、すぐに諦めモードになる相手でもあるかな」(32歳男性/営業)
自分の話やプライベートな話をあまりしてくれない女性には、男性は大きな壁のようなものを感じるはず。
「興味を持たれていない」とか「相手にされていない」という印象にもなるので、自然と距離を置かれてしまうでしょう。
「私の話なんておもしろくないし」などと思わずに、素の部分も少しずつ見せたほうが、男性側も心を許してくれるようになりますよ。
理想が高すぎる
「年収は1000万円以上じゃなきゃ無理とか言っているのを耳にすると、その段階でアタックしてみようという気持ちは完全になくなる」
(30歳男性/人事)
理想が高い女性は、男性が最もハードルが高いと感じやすい女性だと言えます。
理想が高いのは別に悪いことではありません。
それをあまりにも公言すると、条件だけで男性を選んでいるようにも見えてしまうかも。
また、理想が多すぎたり細かすぎたりするのも、男性からは敬遠されがち。
本心はともかく、そういったことをいろんな場所で口にするのは避けたほうがいいでしょう。
悪口やダメ出しが多い
「男の悪口とかダメ出しをよく言っている女性は、なんか難しそうだなって思う。
色々とめんどくさそうでもあるから、恋愛対象としては見られないですね」(27歳男性/制作)
「ああいう男はダメ」「男のこういうところが許せない」「だから男って信用できない」。
そんな風に男性批判をしていることが多い女性は、男性からすると敬遠したいでしょう。
それに、合格点へのハードルが高くて付き合ったら大変そうな感じしかしないはず。
それでは恋愛相手としては難しいと思われてしまうので、少なくとも男性の前ではそういった話は控えるようにするべきですね。
1人でなんでもできすぎる
「仕事でもプライベートでも、なんでもばっちりとこなせちゃう女性は、すごくハードルが高いですよね。
『俺なんかじゃ……』って思っちゃいます」(28歳男性/IT)
仕事やプライベートにおいて、ひとりでなんでもできる女性はカッコイイ女性ではありますが、ハードルが高い女性でもあります。
男性は、女性に教えてあげたいとか守ってあげたいといった思いを少なからず持っているので、そういった部分だって満たされないはず。
たとえば、男性の得意分野に関しては、たまには頼ってみると、あなたへのハードルも多少は下がりますし、親近感も一気に湧くことでしょう。
ちょっとした言動に注意して
女性がなにげなく取った言動が、男性の心には大きく響いていることも多いようです。
自分でも気づかないうちに、「あの子は無理だな」と思われている場合もあるので、できるだけ注意はしてくださいね。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)