彼氏からいきなり別れを告げられた……。
このような場合、あなたの言動が彼に別れを決心させてしまった可能性があります。
ただ男性の多くは、その理由をなかなか明らかにしてくれないもの。
そこで今回は、男性に「彼女と別れようと思ったエピソード」を聞いてみました。
元カレと比較された
「元カレの話をたくさんされたり、元カレと比べられたりするとめっちゃ冷める。
こっちが元カレのことを聞いたならわかるけど、聞いてないのに元カレの話はされたくない」(25歳男性/派遣)
とくに深い意味もなく、元カレの話をしてしまう女性は少なくありません。
そんな発言に対して男性は、「未練があるの?」「元カレよりも『イイ男』になれって言いたいの?」とネガティブな印象を受けがち。
元カレと比較するようなことは避け、目の前の彼と真剣に向き合うことが大切です。
口論になったときに人格否定された
「元カノと付き合っているとき、ケンカのたびに『本当に気が利かないよね』とか『そんなんだから仕事も上手くいかないんじゃない?』と、人格を否定するような言葉を浴びせられたんです。
そんなこと言われて、これからも恋人のままでいるなんて、普通に考えてムリだと思う」(28歳男性/建築)
彼とケンカして、ついひどい言葉を口にしてしまう女性もいるでしょう。
このようなとき、彼に直してほしいことや、やめてほしいことを言うのはいいですが、彼の人格を否定するような悪口はNG。
ついイライラしてしまって……と普段とは違う一面が出てきたのかもしれませんが、彼の愛情は一瞬にして冷めてしまうでしょう。
一度相手を傷つけてしまったら、関係を元通りにすることは困難ですよ。
ほかの男性の影が見えた
「元カノと、とてもいい関係だと思っていたのに、ほかの男性と仲よさそうにLINEしてる様子を見て、信用できなくなりました。
なんでわざと嫉妬をあおるようなことをするのかな?って人間性を疑う」(30歳男性/IT)
いくら仲のいいカップルでも、彼女がほかの男性とあまりにも親しくしていたら、彼は彼女を信用できなくなるでしょう。
もし、彼の嫉妬心をあおろうとして、わざとやっているなら、それは逆効果になる可能性が高いので注意してください。
2人の信頼関係は、なによりも大切ですよ。
意見を聞いてくれなかった
「自分の意見がある子は好きだけど、柔軟性がなくて頑固な人は、ちょっと嫌ですね。
元カノは、自分がなにを言っても、どんなアドバイスをしても、聞く耳を持ってくれなかったので長く続きませんでした」(25歳男性/金融)
自分の考えや意思がある女性は素敵ですが、周りの人の意見をまったく聞こうとしないのはよくありません。
とくに、せっかく彼があなたのためを思って言ってくれたことを、まったく聞き入れようとしないと、冷められてしまいます。
自分の考えを持ちつつも、相手の考えも受け入れようとする姿勢があれば、きっと一目置かれる女性になれるはずですよ。
彼の気持ちを考えて
男女に関わらずだと思いますが、恋心は一度冷めてしまうと、その熱を戻しにくいもの。
だからこそ後悔しないように、彼の気持ちを考えて行動することが大切です。
ぜひ参考にして、彼に愛され続ける彼女を目指してくださいね!
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)