誰しも、大きすぎる愛が原因で、それを向ける相手に迷惑をかけることはあると思います。

とはいえ、その迷惑にも限度があり、いくら好きだからって「四六時中君を離さない!」なんて言われたら困りますよね。

そこで今回は、男性の干支別に、彼が彼女への愛があふれてやってしまう行動を占いました。

まずは前編として、子(ねずみ)年~巳(へび)年をご紹介します。

男性の干支別!彼女への愛があふれるとやってしまう言動は…【前編】

子(ねずみ)年生まれ

子(ねずみ)年生まれの男性は、細かなところまで気を配れるタイプ。

大好きな彼女への気遣いは、普段の何倍も細かくなり、女性側が申し訳なくなるレベルのようです。

けれど、寝ぐせを直したり、靴ひもを結んだりすることを、彼は喜んでやっているので、そっとしておいたほうがいいでしょう。

丑(うし)年生まれ

好きな相手のことは、自然と見つめてしまうところがある、丑(うし)年生まれの男性。

好意を持ちつづけてくれることはうれしくても、どこか監視されているような気持になりそう。

軽いノリで「そんなに見られると穴開くから!」と目隠しをして、やんわりと見つめすぎを伝えるのがいいかもしれません。

寅(とら)年生まれ

寅(とら)年生まれの男性は、ロマンティックな恋愛を好む傾向にあります。

大好きな彼女とは、サプライズパーティーのような大げさなことをしたがるみたい。

対応に困ることをされないうちに「2人きりのときだけにしてね」とかわいくお願いしておくことをおすすめします。

卯(うさぎ)年生まれ

恋愛に没頭しやすく、彼女について回りがちな、卯(うさぎ)年生まれの男性。

ずっと一緒にいたがるせいで、「家に帰らせてもらえない……!」なんてことも。

いっそのこと自宅に招いて、自分のテリトリーで好きなようにさせる方が楽なはずです。

辰(たつ)年生まれ

辰(たつ)年生まれの男性は、盲目的に愛を注ぐ一面があります。

女性経験の少なさも相まって、彼女のことしか見えなくなり、なんでもワガママを聞いてあげちゃうのだとか。

とはいえ、「好きなようにすればいいよ」と言われても、甘えすぎるのは避けた方が無難と言えます。

巳(へび)年生まれ

嫉妬深いところがあり、LINEでの定期的な連絡を求めるタイプの、巳(へび)年生まれの男性。

現状の報告を課すことに加え、「〇時に家を出ればいいんじゃない?」「〇時には寝ないとお肌に悪いよ」と行動の指定までしてくるよう。

実際にやるかは別として、言うことを聞くふりはしておいた方がいいでしょう。

深い愛情に流されすぎないで

「恋は盲目」という言葉がありますが、誰しも恋に夢中になると、自分がしていることもよく分からなくなるもの。

それだけ愛されていると思うとうれしい反面、こちらの反応すら見えないなら考えもの。

彼が向ける大きな愛に流されず、ときに冷静な目でブレーキをかけてあげることも忘れずに。

(紅伊珊瑚/占い師)

(愛カツ編集部)