気になる男性や好きな男性に気に入ってもらうために、相手から「印象悪いな……」と思われるのは避けたいところ。
では具体的にどのような言動が、男性をガッカリさせてしまうのでしょうか。
そこで今回は、男性が「この子は苦手かも…」と思ったエピソードを3つご紹介します。
誰かを傷つける発言
「彼氏に振られたばかりで傷心中の子を前にして、それを知ってて惚気話を延々話す友達がいて……。人の気持ちを考えられない子は本当に無理ですね」(22歳男性/大学生)
誰かの悪口や愚痴ばかり言う女性は、話していて楽しくないでしょう。
それだけではなく、普段はOKな会話も、状況によっては誰かを傷つけることがあります。
このような、配慮のない発言が増えると、会うことすら嫌だと思う男性もいるよう。
気づかないうちに人を傷つけてしまうこともあるため、普段から周りのことを気にする癖をつけておくといいでしょう。
LINEの返信をせずにSNSを更新
「コンスタントにやりとりしていたのに、連絡がなかなか返ってこなくなって……。『忙しいのかな?』って思ってたら、SNSの投稿はしてたので、脈なしなのかなって傷つきました。
自分よりSNSが大事なのかって思ったら結構ショックでしたね」(27歳男性/広告)
悪気はなくても、ついLINEの返信を後回しにしてしまい、SNSを更新してしまうことってありませんか?
「どうせあとで返すから大丈夫」と思うかもしれませんが、男性がそれを脈なしサインだと受け取ることもあります。
もし、デートや食事の話になっているときに、予定を調整中で返信がしにくい状況であれば、「予定わかったらすぐ連絡するね!」と伝えておくといいでしょう。
好みを押し付ける
「自分の趣味をしつこくすすめてくる女性は苦手です。この間は全く好みじゃないお酒をすすめられて困りました。
そもそもお酒自体得意じゃなくて、やんわり断ってたのに『遠慮しないで!』『いいから1口だけ』と引かなくて……。ケンカしたくないから折れたけれど、もし疲れてたらキレてたと思う」(27歳男性/人材)
自分が好きなものをおすすめしたいあまり、人に押し付けてしまう女性は男性に避けられてしまいがち。
自分がいいと思うものが、ほかの人にとっても同じだとは限りません。
人になにかをおすすめするときは、相手に一度断られたら押しすぎないことを意識しておくといいでしょう。
なによりもまず、相手と穏やかな関係を築くことが重要ですよ。
相手の気持ちを考えて!
どんなに悪気がなくても、誰かが傷つく言動は一瞬で幻滅されかねません。
相手の気持ちを考えて行動することが、素敵な恋愛につながるはず。
ぜひ参考にしてくださいね!
(和/ライター)
(愛カツ編集部)