最初はどんなに好きで思い合っていても、付き合いが長くなるにつれて、その思いが薄れてきてしまうこともあるでしょう。
しかし、それを乗り越えてもっと素敵な関係になりたいですよね。
そこで今回は、「彼と長続きするための4つの秘訣」をご紹介します。
会わない時間をつくる
2人で一緒にいることが当たり前になってくると、慣れが生じてマンネリ化してしまうことも。
長続きしているカップルは、意識的に離れる時間を作っているのだとか。
離れている時間があるからこそ、一緒にいられることのありがたみに気づけるよう。
「会いたい」や「寂しい」という感情は、愛情を深める力を持っています。
もし、2人でいる時間があまりにも長い場合は、別々に過ごす時間も作ってみると、なにか見えるものがあるかもしれませんよ。
お互いのすべてを知ろうとは思わない
どれだけラブラブで仲が良い2人の関係だとしても、どうしても言いたくないことや言えないこともあるのではないでしょうか。
恋人だからといって、無理をしてなんでも話さなければいけないわけではありません。
家族に対してでも、言いたくないことはあるはず。
お互いに、すべてを話さなければいけないわけでも、すべてを知らなければいけないわけでもないのです。
この考え方を頭に入れておけば、お互いに少し気が楽になるかもしれませんよ。
違いを尊重し合う
どこまでいっても2人は別人。
それゆえ、どれだけ長い時間を過ごしても、完全にわかり合うことは不可能でしょう。
考え方や勘違いが違うのは当然のことなのです。
長続きするカップルは、このことを理解しています。
そして、その違いがあるからこそお互いに魅力を感じ、尊重し合っているよう。
違いを認め合うことでケンカやすれ違いを避けられるようになり、お互いに刺激し合える関係になれるはずですよ。
こまめに連絡をする
一緒にいないときのこまめな連絡は、良好な関係を築くうえで非常に重要。
お互いが不安になるのを防げるだけでなく、相手を身近に感じられるはず。
長文で送り合うのではなく、短文で数回やり取りするほうが、お互いの負担にならず続けやすそうですよ。
深く考えすぎないで!
どんなに熱中していることでも、時間の経過とともに気持ちが薄れるのは、当然のことなのかもしれません。
恋愛関係において、付き合いたてのときよりも少し熱が冷めてきたときは、むしろ安定した関係になるためのチャンス。
ぜひ参考にして、素敵な関係を築いてくださいね♡
(白藤 やよ/ライター)
(愛カツ編集部)