自然に上品なふるまいができる人は、男女問わず一目置かれる存在です。
初対面での好印象から、恋愛に発展する可能性も大いにあると言えるでしょう。
そこで今回は、上品な女性がこだわりを持っているポイントを4つご紹介します。
食べ物
「健康的で上品な知人は、食べるものにこだわってますね。
新鮮な食材を購入して自炊しているみたいで。
たしかに添加物の入った食べ物ばかりっていうのはよくないなって思います」(31歳女性/広告)
身体を作るのは、日々摂取している食べ物です。
心身ともに健康に過ごすには、食べ物の力が欠かせないもの。
職にこだわりのある女性が放つ上品さは、身体の内側から生まれているのかもしれませんね。
スキンケア
「肌がきれいだと第一印象がいいですね。
昔からコスメじゃなくスキンケアの方にお金をかけている友達はまるで子どもみたいな美肌なんです!
アラサーになると生活習慣やケアで肌に差が出てくるなって感じます」(34歳女性/web)
ツヤのある肌は、若々しい印象に直結してきます。
コスメではなく、日々のスキンケアで中身から美しくあろうとする女性は、変わらない魅力を手に入れられるのでしょう。
時間とお金のかけ方を見直してみるのもいいかも。
美しい爪
「同僚がモテる雰囲気美人なんですよね。
いつも爪がきれいで、聞いたら自分で磨いてトップコートを塗っているそう。
その一手間が品を作るんだろうなと思います」(25歳女性/事務)
手元は作業中や会話の際に目につきやすいポイントです。
ジェルネイルをしなくても普段の手入れで、美しさを保つこともできるようです。
細かいところまで美しく保つ姿勢は、上品さに関わってくるはず。
手紙
「私の幼馴染が本当にイイ女で、たまに手紙をくれるんですけど上品な便せんにきれいな文字!
しかも封は映画で見るようなシーリングスタンプ。
手紙一通にもこだわりが見えて、上品さと魅力が伝わってきます」(32女性/フリーランス)
メールやLINEでのコミュニケーションが当たり前だからこそ、手紙が与える印象は強烈なもの。
記念日やイベントの際には、あえて手紙で思いを伝えてみるのもおすすめ。
便せんや文字にもこだわると、さらに上品さを高められるでしょう。
上品さを工夫で身につけて
一見生まれ育った環境が決める要素に思える上品さですが、じつは努力や工夫次第で身につけられるようです。
上品さは他人と接する際の好印象に直結し、良好な人間関係を築きやすくなります。
自分にできることから挑戦して、魅力を高めてくださいね。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)