気になる男性や好きな相手とのLINEが盛り上がるとうれしいですよね。
返信が早く来たら、「脈ありかも……?」と期待することもあるかもしれません。
しかし、男性からの返信が早いからといって、脈ありと決めつけないほうがいい場合もあります。
そこで今回は、男性がLINEを即レスするときの意図を4パターンご紹介します。
人間関係のトラブルは避けたい
LINEの返信があまりにも遅かったり、返信を忘れてしまったりすると、トラブルの原因になることも。
それを避けるためになるべく早く返信をする人もいるよう。
このような男性は、とりあえず早く返信することを優先しているため、そっけない内容になることが多いのだとか。
もし返信が早くても、内容がそっけない場合は、脈ありというわけではないかもしれません。
誰に対しても連絡はマメ
脈の有無にかかわらず、マメな男性は基本的にLINEの返信が早い傾向があります。
女性に対してだけでなく、男性へのLINEも同じように早く返していることも。
共通の知人に彼の性格やLINEの返信頻度を確認すれば、彼の気持ちがわかるかもしれませんね。
会話が楽しい
興味がある話や面白い話は自然とたくさん話してしまう……という人は多いのではないでしょうか。
LINEでも、会話が盛り上がったら自然に返信が早くなる男性は少なくありません。
もし共通の話題や、お互いの好きなものなどでLINEが盛り上がった場合、彼に好意を持ってもらうチャンス!
そのままデートの話につながることもありますよ。
気になる彼の好きなものを聞いたり、あらかじめリサーチしたうえで質問したりすると、いまよりさらに楽しめるでしょう。
相手のことが気になっている
男女関係なく、気になっている相手からLINEがくると、すぐに返信したくなる人は多いのではないでしょうか。
男性はとくにこの傾向が強いようです。
気になる彼が脈ありなのか確認する方法として、LINEで軽い相談をするのは一つの手。
もしすぐに返信が来たら、脈ありの可能性は高いでしょう。
返信の早さを参考にして
LINEの返信の早さだけでは、相手の気持ちを読み取ることは難しいでしょう。
しかし傾向を知っておくだけでも、彼の気持ちを考えることの役に立つはず。
ぜひ参考にして、彼との距離を縮めてくださいね!
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)