気になる男性から恋愛対象として意識されるには、異性として見られる要素が必要です。
しかし中には、人としては好かれても恋愛対象になり切れない女性もいるのだとか。
そこで今回は、恋のチャンスをあと一歩で逃しがちな女性の特徴を4つご紹介します。
以前の会話を忘れている
気になる男性との距離を縮めるうえで、会話は欠かせない重要な手段です。
そこで以前話したことを女性に覚えてもらえていないと、ガッカリする男性は多いはず。
逆になにげなく話したことでも、相手が覚えて話題にしてくれるとうれしくなりますよね。
相手への興味や好意をアピールすることもできるので、特別な相手との会話はしっかり覚えておくことをおすすめします。
美容や健康に気を遣わない
特別美人でなくても、健康的で生き生きとしている女性には心惹かれる男性も少なくありません。
周囲の人が抱く印象としての「健康的」は、見た目や習慣に表れやすいもの。
睡眠時間や食生活、飲酒の習慣に日頃のスキンケアなど、意外と気にする男性もいるみたい。
美容や健康に気を遣う姿勢が、恋のチャンスをつかむには重要だと言えます。
欠点を直そうとしない
完璧すぎる女性には近寄りにくさを感じ、ちょっと抜けているところがあった方が、親しみやすい存在に近づけるでしょう。
しかし、周りに迷惑をかけるふるまいや、社会人として直すべきポイントをそのままにしていると、男性にウンザリされてもおかしくありません。
自分を客観的に見て、改善に向けて実際に行動することが大切です。
すぐに成果が出なくても、努力する姿に好印象を抱いてもらえる可能性は大いにあります。
金銭感覚のズレが大きい
交際やその先の結婚について考えるうえで、2人の金銭感覚の近さは重要な問題です。
収入に見合っているとはいっても、お金の使い方が派手すぎる女性は、男性から距離を置かれやすいもの。
また、男性にとってはプレゼントの相場を暗に示されるようで、プレッシャーを感じる原因にも。
そのような事態を避けるためには、自分のお金の使い方について公言しない方が無難でしょう。
散財しがちな人は、お金を使いすぎない習慣を身につけることをおすすめします。
自分の言動を振り返って
自分らしさを曲げずに幸せをつかむことは確かに大切ですが、変わらないことを優先すると恋のチャンスを逃す可能性もあります。
将来的に結婚を見据えているなら、男性が好む人の傾向は覚えておいた方がいいかも。
客観的な視点に立って、自分を見つめ直してみてくださいね。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)