男性は「モテそう」だと思った女性を追いかけて、自分の彼女にしたいと思うことがあるようです。
逆に「モテなさそう」と思われると、恋愛対象外として認識されることも。
「モテなさそう」というレッテルを貼られるのは、避けたいところですよね。
そこで今回は、男性に「モテなさそう…」と思われる女性の特徴を紹介します。
簡単に終電を逃す
いいなと思う人がいたり、帰りたくない気分だったりする飲み会では、終電を逃してしまう女性もいます。
しかし、「持ち帰られたい」という感じが全面に出ている女性を、男性は追いたいとは思わないようです。
まだ付き合っていない関係の異性と飲むときに、終電で帰らない女性はドン引きされることも……。
ガツガツしすぎず、少し名残惜しさを残すくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
たとえ気になる相手と一緒にいても、基本は家に帰るつもりでいるようにするといいでしょう。
ネガティブ発言が多い
いつもマイナス思考で、「どうせ私なんて……」、「うまくいかないよ」などと発言する女性は「モテなさそう」だと思われてしまいます。
心のなかでとどめておくならまだしも、口に出すのはNG。
ネガティブ発言ばかりの女性と一緒にいても、男性は楽しくありませんし、疲れてしまいます。
逆に「一緒にいるだけで自分まで前向きになれる!」と思ってもらえるような女性はとても魅力的。
普段から前向きな考え方やポジティブ発言を心がけるといいかもしれませんね。
感情の起伏が激しい
感情の起伏が激しい女性も、「モテなさそう」と思われやすいようです。
会うたびにテンションが全く異なったり、機嫌がいいときと悪いときの差が激しかったり……。
人の機嫌をとるのは、想像以上に疲れるものです。
もし、感情の起伏が激しいという自覚がある場合は、気持ちを落ち着かせる方法を探しておくといいでしょう。
元カレを悪く言う
過去の恋愛を振り切るためだとしても、元カレを悪く言う女性にうんざりする男性は多いみたい。
自分が全く知らない元カレの話をされたところであまりピンとこないはずですし、単純に人の悪口を聞いていても楽しくないでしょう。
また、もし自分も付き合ったら同じように悪く言われるかもしれない……と考えてしまう人もいるようです。
「過去は過去」と割り切って考えるか、誰も傷つけない笑い話として昇華できるといいですね。
「モテなさそう」と思われないように…
男性が女性を「モテなさそう」だと思うのは、その相手にあまり魅力を感じないということ。
逆に「モテそう」だと思うほど魅力的な女性に対して、男性はアプローチしたくなるものです。
ぜひ今回の記事を参考にして、一緒にいて楽しいと思ってもらえるような、魅力的な女性を目指しましょう!
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)