気になっている人がいるけど、なんとなく違和感があると、このまま関係を進めて良いのか悩みますよね。

その違和感の正体は、彼のダメなところに勘付いている証拠かもしれません。

今回は、実際に「付き合ったけどすぐに別れてしまった男」の特徴について、女性たちに聞いてみました。

ケンカや浮気以外で…「すぐに別れてしまった男」の特徴3選

お金にルーズ

「初めて会った男性に『お金を貸してほしい』と言われて、正直戸惑いました。
その後少し付き合ったけど、デート代も全然出してくれないし、外食しても会計のときにスッといなくなったりして……」(25歳女性/デザイナー)

「交際前に部屋に遊びに行ったとき、たまたまPCの横にある紙が目に入って……借金の督促状でした。
過去のことだからと触れずに、付き合い始めたんですけど、一緒に買い物に行っても『財布忘れた』ってことが何度もあって。
意地でもお金出したくないのかと思ったら冷めました」(32歳女性/コンサル)

お金に関してルーズな男性と付き合い始めると、後から問題が発覚する可能性があるようです。

交際前からお金を借りようとしたり、割り勘すらしてくれなかったりする場合は注意が必要かも。

嘘が多い

「すぐバレるような嘘をつくタイプだったんですけど、付き合う前に聞いていた家族構成や仕事も嘘。
自分をよく見せるための嘘でも、やっぱりいい気はしません。
他のことも『また嘘なんじゃないの?』と疑う癖がついて、疲れて別れました」(28歳女性/事務)

平然と嘘をつく男性と信頼関係を築くのは難しいでしょう。

見栄を張りたくて自分を偽る以外にも、言い訳のために嘘をつく人も。

デートに遅れてきても、すぐ謝らずに嘘で逃れようとするなどの態度には、少しずつイライラが溜まっていくはず。

何人もの女性と連絡を取っている

「元カレのSNSは、友達一覧に『女性の自撮りアイコン』がズラッと並んでいました。
付き合った後も、頻繁に女性にDMを送っていたことが判明。
不安が絶えなかったし、気持ち悪いと思ってすぐに別れました」(26歳女性/美容部員)

恋人がいるのに、多くの女性と連絡を取っている男性も要注意。

今はしていなくても、今後浮気に走る可能性も。

複数の女性と親しくすることで自信を保とうとする男性もいますが、中には浮気を肯定する人もいるので慎重に見極めて。

結局長続きしないかも…

「付き合わない方がいい人かも」と思いながら付き合い始めても、長続きしない場合が多いようです。

そうなると、自分の時間を浪費したように感じるかもしれません。

気になる人に見逃せない違和感があるなら、そっと距離を置くことも考えてみてくださいね。

(かりん/ライター)

(愛カツ編集部)