一般的に、恋人として交際する期間よりも、結婚してから夫婦として過ごす期間の方が長いもの。
幸せな結婚生活を実現するには、2人の相性が重要です。
そこで今回は、男女の誕生月から、仲良し夫婦になれるカップルを10組占いました。
まずは前編として、5つの組み合わせを紹介します。
6月生まれの女性×2月生まれの男性
周りから「この人たち本当に夫婦?」と思われるくらい、あっさりした関係を築きそうな2人。
お互いが自分の世界を持っており、相手への干渉が少ないことが、そう見られる理由でしょう。
けれど、独自の世界観を共有できる数少ない存在だからこそ、確かな絆があるのです。
表に出ないだけで、相性抜群の組み合わせと言えます。
9月生まれの女性×5月生まれの男性
この2人は、価値観が似ていて、相手の気持ちが手に取るように分かる間柄みたい。
気遣いを欠かさないもの同士で、家庭内では過干渉になることもありますが、安定感はバッチリ。
時間が経つほどに「言わなくても分かる」ことが増え、以心伝心の仲良し夫婦に近付いていくはずです。
12月生まれの女性×8月生まれの男性
ノリが近く、お互いに気兼ねなく付き合える組み合わせ。
よくも悪くも遠慮がないので、なんでも相談できる風通しのいい関係を築けるようです。
たまに言いすぎても、ケンカを長引かせることはなさそう。
休日はいつも一緒に行動する、おしどり夫婦になれるかも。
3月生まれの女性×11月生まれの男性
3月生まれの女性は、11月生まれの男性に自分と似た匂いを感じる可能性が高いです。
中性的で捉えどころのない言動が目立つ彼は、周りから「なにを考えているのか分からない」と思われがち。
でも、あなたの豊かな感受性を活かせば、相手の気持ちを感じ取ることができるはず。
2人の凸凹がピッタリハマって、お互いがなくてはならない存在になるのです。
10月生まれの女性×4月生まれの男性
ネガティブ思考が強い傾向にある10月生まれの女性は、底抜けに明るい4月生まれの男性と相性抜群。
つまらないことに悩んでいるのがくだらないと思えるほど、シンプルな思考を見せてくれるでしょう。
結婚後もつねに元気で明るい彼が、心配性な女性を笑顔にしてくれます。
けれど、肝心なときには真剣な一面も見せてくれるので、甘え合える仲良し夫婦になる可能性が非常に高いです。
信頼が幸せな結婚のカギ
仲良し夫婦の共通点は、同じ時間を共有しながらも、それぞれの「やりたい」をしっかり叶えていることのようです。
お互いに確かな信頼関係を築いているからこそ、深く干渉する必要がないと言えます。
パートナーのいいところを認めることはもちろん、自分たちの性格や好みに合った方法を探ることも忘れずに。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)