「恋に歳の差は関係ない」と思っていても、年齢差があるからこその心配事が生まれるのは事実。
しかし同時に、歳が離れていなければ味わえない幸せというものもあるのです。
そこで今回は、男性の誕生月から、彼が恋愛対象として惹かれやすい年齢差を占いました。
前編に続き、今回は7月生まれ~12月生まれの男性をご紹介します。
7月生まれの男性
【2歳年下】
7月生まれの男性は、人当たりがよく、誰からも愛される愛嬌のあるタイプです。
自分のキャラクターやどうふるまうべきかを心得ている一方で、意外と負けず嫌いな部分もあるよう。
親しい相手には自分の意見を通そうとするため、2歳年下の女性との相性が抜群でしょう。
8月生まれの男性
【±3歳差】
ちょっとヤンチャな性格で、恋人が同い年だと衝突しがちな、8月生まれの男性。
年上・年下関係なく、3歳ほど差があれば、お互いのよさを引き出し合える関係になれそう。
年齢差があることで、片方が付き合い方をコントロールでき、ケンカの機会が少なくなるはず。
9月生まれの男性
【3歳年下】
9月生まれの男性は、頭の回転が速く、お兄さんぶりたがるところがあります。
そのため、年上の女性には言えないことでも、3歳年下の彼女になら言えるみたい。
世話好きなお兄さんのようなふるまいが、彼にとっては心地よく、恋人をかわいがれる一番の方法なのかも。
10月生まれの男性
【同い年】
年齢差のある相手には、なかなか本音を打ち明けられない傾向にある、10月生まれの男性。
彼にとっては、同い年の女性こそが最も安心できる存在なのだとか。
言いたいことを言えるのできずなが深まりやすく、安定した関係が長続きする可能性が高いです。
11月生まれの男性
【±1歳差】
11月生まれの男性は、少年のようなかわいらしさと、男らしい力強さという、二面性を持ったタイプ。
出会ったばかりの頃は大人しいけれど、付き合いはじめた途端、積極的になるようです。
そのため、年の差が大きいとハマりにくいことが多く、上下1歳差の女性と居心地のいい関係を築けるでしょう。
12月生まれの男性
【3歳年下】
しっかり者で甘え下手なところがある、12月生まれの男性。
恋愛に関してドライと言うよりは、女性に甘えたり媚びたりするのではなく、「男らしくありたい」という潜在的な願望が強いのかも。
3歳年下の女性と相性がよく、ちょっと面倒くさそうにしながらも世話を焼いたり、たまには素直に甘えたりしてくれるはず。
自然と成長できるカップルに
年齢差があるからこそ、お互いが知らないことを共有する機会が増え、恋人から刺激を受けやすくなるもの。
2人が一緒にいるだけで、いつの間にか成長している……なんてこともあるでしょう。
自然と魅力を高められる女性なら、彼は決してあなたを離さないはずですよ。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)