世の中には、真剣な交際をしようとせず、同時に何人もの女性と関係を持とうとする男性もいます。
外見や言動からなんとなく判断できる場合もありますが、誠実そうに見える遊び人も結構いるようです。
今回は、そんな見た目では判断しにくい「遊び人」の特徴を紹介します。
尽くそうとしない
男性の多くは、好きな女性の力になりたい、頼ってほしいと思うでしょう。
しかし、遊び人の男性は「自分が楽しければいい」と考えている傾向があります。
そのため、女性に尽くすことはほとんどないんだとか。
同時に何人もの女性と関係をもっているため、尽くす余裕がないのかもしれませんね。
積極的に会おうとしてくれない、プレゼントをくれない、気遣ってくれないなどの男性には注意してください。
逃げるのがうまい
遊び人の男性は、逃げるのが上手いようです。
真剣に向き合うことを求められても、うまく丸め込んでしまうみたい。
スキンシップや甘い言葉でごまかして、なんとかその場を流そうとすることも。
話し合う姿勢を見せないときは、一度冷たく接してみてもいいのかも。
それで離れていくのなら、真剣な交際を望んでいなかった可能性が高いでしょう。
縛りを嫌う
遊び人は、時間や人間関係、常識など、さまざまな縛りを嫌うようです。
事前に会う約束をしなかったり連絡をしなかったりと、自由気ままに過ごすことも。
そんな縛られたくない男性は「彼女は1人まで」という縛りも嫌っている可能性があります。
もしくは、自由人なことを主張することで、遊び人の自分を隠しているのかも。
自由な彼を尊重するのも大切ですが、振り回されて辛い思いをしているのなら、きちんと話し合いましょう。
早めの判断を!
もし自分の彼が遊び人だと思ったら、今後どうするのかを早めに考えましょう。
いくら好きという気持ちがあっても、彼がそれに応えて変わってくれるかは分かりません。
深く傷ついてしまう前に、自分を守る選択をしてくださいね。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)