誰しも、その人なりの才能を持っています。
でも中には、まだ発揮されていないものも。
その才能が活きるのは、一体どのような状況なのでしょう。
そこで今回は、誕生月別に、この春開花する「あなたの中に眠る才能」を占いました。
まずは前編として、1月~6月を紹介します。
1月生まれ
1月生まれの女性はこの春、エネルギーを内面へと取り込む才能が開花します。
そのため、底力があり、人間的な深みがある人だという印象を持たれるはず。
慎重で、なにをするにもじっくりと考える人から好かれやすく、気の合う人が集まるでしょう。
もしかすると、職場でリーダーシップをとることになるかも。
2月生まれ
2月生まれの女性はこの春「自分とはなんなのか」「人生の意味」といった、哲学的な思考を生み出す才能が開花します。
少し自意識過剰だけど、天才肌で博愛精神を持つ人という印象を持たれがち。
あなたの周りには想像力が豊かな人が集まるでしょう。
モノづくりにおいて、楽しいサークルができそう。
3月生まれ
3月生まれの女性はこの春、斬新な発想を生み出す才能が開花します。
「どこから、そんなことを思いついたの?」と周囲の人たちから驚かれるかも。
あなたの感性には惹かれてか、同じアイディア豊かな人が集まるはず。
会社の企画会議などで、凄いひらめきが降ってくるかも。
4月生まれ
4月生まれの女性はこの春、自分の目標をしっかりと持ち、それに向かって前進する才能が開花します。
他人の力をあてにしないで、持ち前の精神力で困難も乗り越えていけるでしょう。
やや計画性に欠けるところもあるけど、あまり小さな事にはこだわらないはず。
資格を取得できそうな気配が。
5月生まれ
5月生まれの女性はこの春、粘り強く物事をやり抜く才能が開花します。
人でも物でも感情でも、色々なものをためこんでしまうため、時々息苦しくなることがありますが、粘り強い人と周囲からは思われています。
周りには不器用だけど情熱的な人が、自然と集まってくるでしょう。
チームで物事を達成する機会に恵まれるはず。
6月生まれ
6月生まれの女性はこの春、枝を大きく広げる木のように、周囲にアンテナを張る才能が開花します。
知的好奇心が旺盛で活発な人だと思われているでしょう。
じっとしていると落ち着かないほど活動的な6月生まれの周りには、楽しい人が集まります。
嬉しい情報をゲットできるほか、素敵な異性との接点も生まれそう。
自分の強みを知って
才能は生まれ持った先天的なものと、努力によって開花する後天的なものがあります。
一般的に、潜在的なものとして開花する才能は後者、努力で浮上してくるもの。
ただし、努力の形は「額に汗して頑張る」だけではありません。
自分の好きなモノに夢中になったり、人と違った魅力に磨きをかけるだけでOK。
隠された能力を知って、それが花開くまでのもう一押しをしてあげましょう。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)