人や物とのつながりは、生きるうえで欠くことのできない大切なものです。

しかし、複雑に絡まり合った縁は、時に重荷となることもあるのだとか。

そして、それらをすっきり整理すると、星からのパワーをもらいやすくなり、運気アップにつながるよう。

そこで今回は、12星座別に、一新したほうが運気上がることを占いました。

まずは前編として、おひつじ座(3/21~4/19)~おとめ座(8/23~9/22)を紹介します。

星座別♡一新すると運気が上がる!整理したほうがいいこと【前編】

おひつじ座(3/21~4/19)

【散らかった部屋】

おひつじ座は「掃除よりもやりたいことはたくさんある!」と考えがち。

パワフルゆえに、多少の散らかっていても運気は左右されませんが、休日は徹底的に掃除してみて。

不要なものが一切ない部屋を実現できれば、頭を悩ませている問題も徐々に解決へと向かうはず。

おうし座(4/20~5/20)

【こだわっている過去の物】

おうし座は、ものごとを根気強く追求する傾向があります。

しかし、物事を複雑に考えすぎたり、過去にこだわりすぎたりして、動きが鈍くなる場合もあるよう。

過去のこだわりはすっぱり捨てて、今こだわっている物に絞りましょう。

ふたご座(5/21~6/21)

【やりっぱなしにしていること】

ふたご座が整理した方がいいことは、自分が興味を持ったことや取り組んだことを思い出し、整理することです。

好奇心旺盛なのはいいとしても、深く追求する前に止めてしまい、やりっぱなしにしていることが多いみたい。

まずは、関連する物や資料から片付けるのがおすすめ。

かに座(6/22~7/22)

【写真、写真データ、卒アル】

かに座の人が整理した方がいいことは、自分の感情や心情です。

感情的で敏感なかに座。

自分の気持ちを整理するには、居場所を明確にすることが重要。

とくに、人間関係を思い出させる写真やそのデータ、卒業アルバムなどを整理するのが効果的なよう。

しし座(7/23~8/22)

【ファッション】

しし座は、自分のイメージ作りに関連したもの、つまりファッションを整理したり一新したりすると、開運につながります。

ここしばらくハマっていたブランドやカラーを更新しましょう。

気分も新たに、新しいアイデアやプロジェクトを成功に導けるでしょう。

おとめ座(8/23~9/22)

【クローゼットの中】

おとめ座はキレイ好きですが、慎重な性格が災いして、物を捨てられないようです。

整頓されているとはいえ、要らないモノをいつまでもクローゼットに溜め込んでいるのは、あまりいい状態とは言えません。

思い切って捨ててしまえば、停滞していた空気が入れ替わり、新鮮な運気を呼び込めます。

今より快適な環境に

整理整頓をしないでいると、不要なモノやコトが積み重なっていってしまいます。

それは、運勢を下降させることと同じです。

できることから始めていきましょう。

(芦田イングリット/占い師)

(愛カツ編集部)