生きていくうえで必要なお金を稼ぐためだったり、自己実現の手段だったり、働く目的は人それぞれ。
とはいえ、誰しも自分の仕事運がいつ好調なのか、知っておきたいとは思うでしょう。
そこで今回は、干支別に「あなたの仕事運が好調な月」を占いました。
前編に引き続き、今回は午(うま)年~亥(いのしし)年を紹介します。
午(うま)年生まれ
……3月下旬から4月中旬
午(うま)年生まれの仕事運が高まるのは、桜が咲く頃みたい。
具体的に言えば3月下旬から4月中旬にかけて。
転職や起業など、新しい活躍の場所を見つけるのにもピッタリのシーズンです。
未(ひつじ)年生まれ
……6月下旬から7月上旬
2023年、とてもよい仕事運に恵まれている未(ひつじ)年生まれ。
特に6月下旬から7月上旬にかけてはビッグウェーブが到来!
大きなプロジェクトに関わることになったり、重要なポジションを任されたりと、驚きの展開の連続かも。
申(さる)年生まれ
……2月から3月下旬
2月から3月下旬までは追い風が吹いています。
やってみたいことがあるなら、すぐ実行に移すとスムーズに軌道に乗るでしょう。
思い立ってからの素早い動き出しが、天から与えられたツキを最大限に活かすポイントに。
酉(とり)年生まれ
……4月下旬
出足はあまりパッとしませんが、4月下旬以降、仕事運がみるみる高まりそう。
ギアチェンジして、一気に加速するような出来事があるかもしれません。
ビッグチャンスに向けて、心とスキルの準備をしておくといいでしょう。
戌(いぬ)年生まれ
……8月上旬
努力が報われやすい2023年の戌(いぬ)年生まれ。
特に仕事運が上昇する8月上旬は、頑張りどころです。
与えられた仕事や任務を懸命にこなせば大成功を収められ、信頼とポジションが一気にアップするはず。
亥(いのしし)年生まれ
……3月中旬と11月上旬
仕事運がアップするのは、3月中旬と11月上旬です。
最初のチャンスは、思いがけない部署や土地への異動の打診。
2つ目は、亥(いのしし)年生まれの頑張りが高く評価されて表彰されたり、部下を持つ身になったりすること。
いずれも前向きに立ち向かっていくのが、勝利を呼ぶ秘訣と言えそう。
仕事運は自分次第!?
仕事運が好調な時期が少なくて、少しがっかりした人もいるかもしれませんね。
逆に好調が続いて嬉しいという人も。
どちらにしても、仕事の結果は自分の頑張り次第で上のレベルに持っていけるもの。
運にあぐらをかいたり、クヨクヨしたりせず、今あなたができることを一生懸命やっていくことが大切です。
(涼月くじら/占い師)
(愛カツ編集部)