主人公のまいこは夫で亭主関白気味のりょうた、3歳になる息子のはるとの3人暮らしです。
息子のはるとが保育園に通うことになったことを機に仕事復帰することに。
そのことを知った義母が暴走!
ついには息子に対して「私のことはママって呼んで」と言い出す始末…。
いったいどうなってしまうのでしょう。
保育園の先生たちの連係プレーにまいこは目を輝かせます。
義母は、自分がどれだけ大変な子育てを送ってきたのかを泣きながら吐露します。
自分は大変だったのに、今のお嫁さんであるまいこは誰かの手助けがあってずるいと言い出します。
それを聞いた夫はあることを言い出します。
インスタ:つきこ(@saredumatsukiko)
HP:リアコミ
原作:まいこさん(インスタグラムにて経験談公募)
漫画:らみー様
≪HPはこちら≫
今の時代はずるい
義父も、時代も原因だった…
夫の意見は…
義母は、自分の大変さをまいこにも味わってほしいと言い出します。
亭主関白で家事育児に無関心な夫を持つと大変かもしれませんが、それを嫁であるまいこにも同じ目に遭わせるのは違いますね。
悪かったのは「時代」と「それを当たり前と思っていた義父」なんですよね。
そこまで聞いた息子で夫のりょうたは初めて自分の意見を発言します。
ここまでなにも言わなかったりょうたですが、ちゃんとまいこの味方だったんですね。
とても心強いですが、その言葉、しっかり覚えておいてほしいものです。