特別悪いことがあるわけではないけれど、最近なんとなくツイていない……。
そんなときは、自分の運気が気になるもの。
今回は、自分の「運気を下げる言動」を12星座別に占いました!
前編に引き続き、てんびん座(9/23〜10/23)〜うお座(2/19〜3/20)を紹介します。
当てはまる言動があった方は、生活習慣を変えるだけでグッと運気がアップするかも。
てんびん座(9/23~10/23)
【返事を先送りにする】
ちょっと優柔不断な、てんびん座。
せっかくのお誘いも「どうしよう?」と迷っているうちに、うやむやになっているかも。
その場で即答したほうが、チャンスも逃さずに済むはずです。
まずは、返事の期日を決めるといいでしょう。
さそり座(10/24~11/21)
【裏読み】
鋭い洞察力を持った、さそり座。
隠れた本音や裏の顔を一瞬で見抜くこともあるでしょう。
しかし、その裏読みの習慣が運気を下げているかも。
必要以上に考えてしまうときは、エクササイズなどでリフレッシュしてみて。
いて座(11/22~12/21)
【放浪グセ】
自由奔放な、いて座の女性。
自分の気の赴くままに、フラフラすることもあるでしょう。
しかし、そのせいで周囲に心配をかけているかもしれません。
一言かけるだけで、人望がアップし対人運がよくなるはずです。
やぎ座(12/22~1/18)
【ケチケチする】
しっかり者のやぎ座は、金銭感覚もシビア。
将来のためにせっせと貯金に励んでいるかもしれません。
決して悪いことではありませんが、人付き合いが悪くなってしまう方もいるようです。
ある程度の交際費は、準備しておいた方がいいでしょう。
みずがめ座(1/20~2/20)
【ネットサーフィン】
好奇心旺盛な、みずがめ座。
インターネット上の情報に触れることは、もはや欠かせない習慣かもしれません。
しかし、目的なくネットサーフィンを続けるのは避けた方がいいでしょう。
情報に触れすぎて疲れてしまうばかりか、周囲と疎遠になる可能性があります。
うお座(2/19~3/20)
【遅刻】
ちょっと気分屋な、うお座の女性。
ルールや決まりごとに無頓着なところがありそう。
少しだけの遅刻でも、相手からの信用は下がってしまいます。
5分前行動が、運気UPのポイントになるでしょう。
避けた方がいい習慣は?
普段のちょっとした習慣が、チャンスを遠ざけているかもしれません。
運気を高めたいなら、運気を下げる習慣を改めるのが1番の近道。
今回の記事を参考にして、さっそく改善してみてくださいね。
(涼月くじら/占い師)
(愛カツ編集部)