義母との関係に悩んでいても、夫が味方してくれない。
しかし、そんなとき意外なところから救世主が現れるなんてこともあるでしょう。
今回は『義母はもう一度ママになりたいらしい』から、息子が通う保育園で義母と夫と話し合いを開くことになった女性の話を紹介します!
インスタ:つきこ(@saredumatsukiko)
HP:リアコミ
原作:まいこさん(インスタグラムにて経験談公募)
漫画:らみー様
≪HPはこちら≫
義母はもう一度ママになりたいらしい
主人公のまいこさんは夫・りょうたさんと息子・はるとくんの3人暮らしです。
はるとくんが保育園に入園してから、職場復帰することになりました。
そのためはるとくんの面倒を見るサポートを義母がすることになったのですが……義母が大暴走!?
義母の言動に耐えられなくなったまいこさんの味方になったのは、夫ではなく保育園の先生たちでした。
「はると、もう大丈夫だよ」
「うん…わかった」
金曜の夜、はるとくんを友達に預けてまいこさんは保育園に向かいます。
いざ、開戦!
夜7時。
保育園の会議室に義母と夫、そして保育園の先生方が勢ぞろいしました。
ついに義母の大暴走に関する話し合いが開かれます。
いざ、開戦!
トラブルが起きた時…
家庭のトラブルは家庭内で解決するもの。
そう考えてしまう人も多いでしょう。
しかし、味方がいない状態で解決に向かいのは難しいことです。
家庭以外の身近な人から味方を見つけてみましょう!
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。