私には付き合い始めて1年経つ彼氏がいます。
高校の同級生で、今はお互い大学生です。高校生の頃にも付き合っていたのですが、一度大学受験の頃に別れてしまい、また付き合いました。
違う大学に進んだので今は遠距離恋愛をしています。会えるのは2-3ヶ月に1回くらいです。
話が合うし、気を遣わずに一緒にいれるし、きっかけは部活動を頑張っている姿勢に惹かれたことだったと思います。
ですが最近は、部活動の方が上手くいってないらしく、大学の授業も休みがちだと彼から聞きました。
上手く表現できないのですが、私的にそういう彼を見ていると好きってきう気持ちが知らず知らずと薄れていってしまうような気がします。だらしないというか、もっとちゃんとしてって思ってしまいます。
彼氏には伝えているのですが、受け止めてもらえずに流されてしまいます。
話は変わりまして、私も部活動をしているのですが、先日の試合のタイムが良くなく、同期もほとんど引退してしまって、正直部活を続けるていけるかどうか悩んでいた時に、「一緒に頑張ろう、元気がないから俺が励ましてあげる」と唯一の引退していない同期のA君が私を気遣って面白いことを言って笑わせてくれました。
彼氏が上記のような状態のせいなのか、いつからか分かりませんがこの時あたりからA君のことが気になるようになりました。私は過去にA君からの告白を彼氏がいるからと断っています。彼氏と付き合って2ヶ月くらい経った頃です。その時は全然A君のことなんて気にも止めていなかったのに今までのA君の言動を振り返ると最近になってA君の優しさとか人間性に惹かれつつある自分がいます。
最近彼氏があまり良く見えないせいでA君のことがよく見えてしまっているだけなのかもしれない、、彼氏のことは嫌いではないけれどこの先一緒に居たいかと自分に問うと、彼氏と一緒に居てもA君のことを思い出してしまうんだろうなと思います。かといって彼氏と別れてA君と付き合うといった形の恋愛は長続きしないと聞きますし、悩みに悩んだ結果自分ではどうすればいいのか答えを出すことができませんでした。なのでこの掲示板に相談をさせていただきました。
長々と読みづらい文章で申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願い致します。
1. kurumi
40代 女性
2017.12.30 08:51
報告
私は、彼とは別れてA君と付き合ってもいいと思いますよ。
私も若い頃はそう思っていましたが、若い時って、そんなに長い付き合いでなくても「今更、別の人に乗り換えるなんて」とか、
「こんな気持ちでは誰も幸せになれないんじゃないか」とか、
すごく大袈裟に思ってしまうんですよね。
まぁ、中には初恋の人と一生添い遂げる人もいるから一概には言えませんけどね。
恋愛って、無いものねだりだから、彼にないものとか、自分が求めていたものを持っている人が現れれば、惹かれるのは当たり前だし、そんな自分を責めなくてもいいと思いますよ。
どちらかが既婚者だったりする場合は、倫理的な問題があるので別ですが、そうではないし。
大学生になると環境も変わるし、考え方も変わるから無理に高校生の頃のあなたのままでいなくてもいいんです。
大学生のあなたがこれから考えて出す答えは、決して間違っていないはずですよ。
どちらの彼を選んでも、少しは後悔するかも知れないけれど、それも含めて、これで良かったと思える恋になるように、明るく前向きに恋してくださいね。
2. ぬんちゃく
20代 女性
2017.12.30 09:59
報告
>> 1. kurumi
ご丁寧に返信ありがとうございます。
そう言っていただけて少し気持ちが楽になりました!
答えを出すのはまだ時間がかかりそうですが、しっかり考えて前向きに頑張ってみようと思います!
本当にありがとうございました。
3. あみ
30代 女性
2018.01.09 00:11
報告
あなたの好きなほうを選んだら良いんじゃないでしょうか?
逆に、どっちつかずで彼らをキープ状態にしてるほうが不誠実な気がします。
結果上手くいかない事もあるかもしれませんが、悔いのないほうを選んでください。
4. ぬんちゃく
20代 女性
2018.01.11 01:15
報告
>> 3. あみ
返信ありがとうございます!
A君には私の心境を何も伝えていませんし、キープ状態ではないと思います。
でも、このような気持ちのまま彼氏と付き合うのは失礼だと思っています。
彼氏に別れたいって言えるかと問うと、そこまではできないと思う心があるので、やっぱり彼氏のことが大事なのかなと最近は思うようになりました。
アドバイス、ありがとうございました。