義母『ママは怖いね~』呼びつけてフル無視した挙句、孫を利用した“イヤミ攻撃”!?⇒もうやめて…相手が不快になる言動とは?

押しつける

「職場の上司がことあるごとに果物を渡してくるんです。でも実は、僕は果物が苦手でして…。それに気づかず『遠慮しないでね』『まだ手をつけてないの?』と、どうしてもプレッシャーを感じさせられます」(26歳/男性)

相手に気を遣っているつもりでも、場合によっては相手にとって負の感情を生じさせてしまうこともあります。

イヤミは控えよう


「第二子を妊娠中でつわりがひどいのに義母に呼び出されました。会いに行くと、一緒に行った息子には挨拶するのに私のことは無視。さらに靴のまま家の中に入ろうとする息子を注意すると『ママは怖いね~』と息子を利用してイヤミを言われました」(33歳/女性)

たった一言イヤミを言うだけで、信頼関係が崩れてしまう場合もあります。
気に入らないことがあるのなら、しっかり話し合う姿勢を見せましょう。

(愛カツ編集部)