気になる人とのLINEって、楽しいしずっと続けていたいですよね。
ですが、気をつけないとLINEがきっかけで嫌われてしまうことも。
女性同士では普通でも、男性とは避けるべきやりとりがいくつかあるようです。
そこで今回は、男性が苦手な「面倒くさいLINE」の特徴を紹介します。
話題がすぐ変わる
女性同士の会話では、次から次へと話題がすぐに変わっていくことがありますよね。
しかし男性は、コロコロと話題が変わると、自分のなかで整理がつかず、消化不良のような気分になってしまうもの。
きちんと1つ1つ結論が出てから次の話題にいきたいと思う男性が多いようです。
「そういえば」「ところで」「ちなみに」こういった話題をコロッと変えてしまう言葉は控え目に。
また、男性が出した話題をすぐに終わらせてしまわないように注意してください。
知らない人の話をする
LINEで知らない人の話をするのもオススメできません。
男性からしてみれば分かりにくい話だし、一方的な会話になってしまいます。
また、知らない人の悪口はさらに面倒くさがられる可能性が。
悪口を言うことで、性格悪いと思われる原因になります。
ほかの人の話をするよりも、2人の話をした方が仲が深まるでしょう。
質問ばかりする
語尾を「?」で終わらせると、たいてい返事がきますよね。
しかしそれを多用しすぎてしまうと、面倒くさがられてしまうかもしれません。
また、いくつかの質問を一度に送るのも避けた方がいいでしょう。
彼に圧迫感を与えないように、質問は少なめにするのがオススメです。
ムリに会話を引き延ばそうとするのも、やめておいた方がいいかもしれません。
「最近どう?」と聞く
いきなり「最近どう?」と送られるのも、男性としては答えにくいようです。
とくに用件はないけど話したいときに、こういったLINEを送りがちですが、男性には控えた方がよさそう。
質問の意図がわからいので、怖がられてしまう可能性も。
共通の趣味、仕事の悩みなど、なんでもいいので、用件を作ってLINEを送りましょう。
男性とのLINEは…
男性とLINEをするときは、女性同士のテンションのままではうまくいかないことも。
相手によって、話題やテンポに配慮できるといいですね。
そうすれば、彼に「気の合う相手」だと思ってもらえるかもしれません。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)