いい雰囲気が台無しに…男性が交際前にドン引きした4パターンのLINEの使い方

質問だらけ

「『どんな女性が好みですか?』『今週末は何するんですか?』みたいに、やたら質問攻めしてくる女性は苦手ですね。
あからさまに返信を欲しがっている、疑問文だらけのLINEは正直疲れます」(27歳男性/IT)

気になる男性とのやり取りを少しでも長引かせようと、わざと疑問形のメッセージを送ることはあると思います。

けれど、それが重なれば答える側の負担が大きくなるので、連投は控えて少しずつ会話に挟んでいく方がおすすめです。

SNSまで無断でチェック

「飲み会で連絡先を交換したんだけど、その子のLINEがまさに地雷で……勝手に俺の名前でSNSを検索したらしいんですよ。
突然『Facebookの〇〇さんって方は、同じ会社の人?それとも学生時代の友達?』と聞かれたのは、かなりの恐怖でしたね」(31歳男性/証券)

彼の周りにいる女性関係が気になることは理解できます。

でも、交際前からSNSをチェックしていると分かったら、やりすぎと思う男性がほとんどのはず。

人間関係の詮索は、自分の印象を悪くする可能性の方が高いですよ。

返信できないのに連投

「仕事が立て込んでいて当分返信はできないってことは、事前に伝えてたんです。
でも、仕事が終わってLINEを開いた瞬間『寂しいよー』とか『まだ終わらないの?』とか連投されていて……ちょっと引いちゃいました」(25歳男性/フリーランス)

返信が来ないからといって連投をしても、「重い……」で終わることが多いです。

彼に余裕ができるまでは、とりあえず返信の催促を控えた方がいいでしょう。