好きな人とLINEで話せる楽しい時間は、少しでも増やしたくなることでしょう。
しかしLINEで仲を深めたいなら、やり取りを楽しむことと同時に、余計な悪印象の種を取り除く必要があります。
そこで今回は、本命の男性とのLINEで注意すべきポイントを4つ紹介します。
話しやすいタイミングを見極める
好きな男性にLINEを送るときは、まず相手がどういう状態なのかを考えてみてください。
相手の迷惑になりやすい早朝や深夜、仕事中に送っても悪印象を与える可能性の方が高いもの。
また、彼が身体的な疲れや精神的な負担を感じているとき、特別な用件のないメッセージを送っても不快感を与えかねません。
自分の気持ちを一方的に押し付けず、お互いが乗り気になっているタイミングを探してみましょう。
読みにくいメッセージを避ける
1回に送る文章の長さも、重要なポイントの1つです。
ダラダラと長文を送られることに苦痛を感じる男性が多い一方で、一文を複数のメッセージに区切るのも、読みにくさから好まれないよう。
きちんと読んでもらいたいなら、彼が普段送るメッセージに合わせるといいでしょう。
また、話題が尽きたら無理に引き延ばそうとせず、楽しい気分のまま切り上げることで、次の機会につなげることができますよ。
送るペースを相手に合わせる
LINEを送る頻度に差がありすぎても、重荷に思われがちです。
会話は自分と相手の2人がいて成り立つものなので、彼のペースに合わせてメッセージを送ってみることが大事。
頻度が近く、ストレスを感じないやり取りができれば、より会話を続けやすくなるはずですよ。
返信がないことにこだわらない
好きな人に送ったLINEにいつまでも返信がないとき、不安になる気持ちは理解できます。
「迷惑だったかな」「嫌われているのかもしれない……」といった、マイナスな思考が強くなることもあるでしょう。
でも、毎回勝手に悩んで、彼とLINEをすることが楽しくなくなっては意味がありません。
それと同時に、ネガティブな気持ちを直接彼に伝えたら、雰囲気が重くなる可能性も。
「今は返信できないんだな」程度に割り切って、勝手に悩むことは避けた方が無難と言えます。
2人が楽しめるLINEを意識して
好きな人との仲をLINEで深めたいなら、相手とペースを合わせることが重要です。
自分の言動を相手がどう感じるか意識して、2人で楽しめるやり取りを目指しましょう。
自然とLINEで好印象を重ねられるようになれば、すぐに彼との関係も進展するはずですよ。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)