【食事で嫁イビリ…】私「手伝います!」義母「…」あれ?聞こえてない?⇒おかずが出揃うと”義母が取った行動”に衝撃!

皆さんは、義家族の言動に悩んだ経験はありますか?
今回は「嫁を無視する義母」にまつわる物語とその感想を紹介します。

イラスト:Kito

義実家での食事

主人公が初めて義実家で食事をしたときのこと。
義母は「食事の準備するからゆっくりしててね」と声をかけてくれました。

しかし主人公は自分も手伝ったほうがいいかと思い、義母に手伝いが必要か聞くことにしたのです。

聞こえていない…?


出典:愛カツ
主人公は「私もお手伝いします!」と声をかけますが、義母は「…」と黙っています。
声が聞こえていない様子の義母に戸惑った主人公は、リビングへ戻ることに。

その後、食事が始まると、義母は主人公に皿を投げるように渡してきたのです。
義母がとった行動に、主人公は衝撃を受けるのでした。

読者の感想

食事の用意をしてくれる義母が「ゆっくりしててね」と言ったときは、好印象を持ちましたが…。
主人公を無視し、お皿を投げ渡されてしまうと、義母に不信感を持ってしまいますね。
(20代/女性)

義実家で初めて食事をすることになると、気を遣うことがあるでしょう。
自分も同じようなことを義母にされたら、とてもショックを受けると思います。
(30代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。



(愛カツ編集部)