【使い道に困る食材を送る義母】嫁「またこんなにたくさん…」箱の中を漁ってみると…→出てきた『まさかの物』に…「え?」

皆さんは、義家族の行動に困った経験はありますか?
今回は「義母から届いた荷物のエピソード」とその感想を紹介します。
イラスト:南野ななみ

大きな荷物は…

妻と息子と暮らしていた主人公。
ある日、主人公が自宅で花に水をあげていると、配達員が荷物を届けに来ました。

大きな荷物を持った配達員から受け取ると…。

送り主は義母…


出典:愛カツ
送られてきた物を見て「またこんなにたくさん…」と思う主人公。
主人公夫婦は共働きで収入は十分あるため、義実家からの援助を必要としていません。

しかし、それでも義母は頻繁に大量の食品を送ってくるのです。
保存がきく米などはありがたいですが…。

料理をあまり得意としない主人公夫婦は、調味料は使いにくいと感じていました。
そのため、毎回消費するのが大変です。

さらに中身を漁ると、魚肉ソーセージが出てきました。
まさかの中身に『え?』となった主人公なのでした。

読者の感想

義母から荷物が届くのはありがたいですね。
しかし、料理をしないのに消費できないほどの食品が届いたら困ってしまうでしょう。
もう少し送る頻度と食品の内容を考えてほしいと思いました。
(40代/女性)

料理を得意としない主人公たちにとっては、調味料が送られても使うことは難しいだろうと思いました。
気を遣うかもしれませんが、義母と良好な関係でいられるといいですね。
(20代/女性)

※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。



(愛カツ編集部)