いわゆる「主夫」と呼ばれるような、家事もやってくれる優しい旦那さんって理想的ですよね。

結婚しても家庭のストレスがかかりすぎず、充実した結婚生活を送れそうです。

そこで今回は、男性の名前で、結婚にピッタリな「イイ夫」になる男性ランキングTOP10を占いました。

彼氏や好きな人がランクインしているか、ぜひチェックしてみてください!

10位…「まさし」「まさ」

この名前の彼は、現代的でスタイリッシュな家庭を志向しているところがあります。

お互い干渉し合わず別々のことをしているけど、「家族」という共同体として一緒に生活をする。

そんな姿勢の持ち主かもしれません。

それぞれがムリをせず付き合っていけるので、とても気楽な関係を築ける友達のようないい旦那さんになりそう。

9位…「けいすけ」「けいた」

彼は、まさに理想を大切にする誠実な性格。

若いうちは現実の女性にはあまり興味がないかもしれませんが、結婚を意識していざ夫の座を獲得したら才能を発揮します!

結婚生活では、なにかと説得力のあるカリスマ旦那の彼に、思わず「付いていきたい!」と感じるはずです。

8位…「ゆうや」「ゆうた」

彼は、優れた直感力、観察力の持ち主なので、迷いのない結婚生活を送っていけるでしょう。

やや思い込みの激しいところもありますが、表面的にはソフトで人当たりもいいので、そのギャップにあなたはトリコになるはず。

妥協を許さない性格のため、やや厳しいところはありますが、理想の夫になってくれるはず。

7位…「たけし」「たける」

健康かつのびやかで、前向きな言葉でパートナーを励ましてくれるタイプの彼。

活動的で、自分の強運を愛する奥さんに与えてあげられるほどの運の持ち主と言えるでしょう。

あなたが落ち込んでいるときに強い味方となり、彼無しではいられなくなるくらいに頼れるステキな旦那さんになってくれます。

6位…「つばさ」「つかさ」

彼は、無から有を生み出す才能があり、知的でクールな旦那さんになるでしょう。

しかし実際は人懐っこい性格なので、そのギャップにあなたも癒やされてしまいそう。

独創的な趣味があり、美的センスもバツグンなため、自分にないものを持っている彼にメロメロになるはず。

家庭も刺激的で、最終的にはうまくまとまるでしょう。

5位…「たつや」「たつお」

彼は若いうちから器用で、対人関係においても要領がいいと言えます。

そのため、パートナーとも適度な距離感でコミュニケーションをとっていけるはず。

しかし、決断したときの大胆さは計り知れないものがあり、ピンチなると驚くような行動力を発揮するでしょう。

意外なまでに家庭を守る力を持っている良夫です。

4位…「かずひろ」「かずあき」

彼はやや「亭主関白」的ですが、家庭も仕事も切り盛りできるしっかり者だと言えるでしょう。

落ち込んだときには、厳しく注意してくることもありますが、最終的には優しく励ましてくれるはず。

近所付き合いもうまく、子供の面倒もキッチリみる、そんな頼りになる旦那さんだと言えます。

言いたいことを言い合える関係づくりが上手なので、いつまでも笑いの絶えない家庭になるでしょう。

3位…「りゅうた」「りゅうと」

彼は、人のために支えになることを好む温かい性格です。

細やかな気遣いができる旦那さんって、ステキですよね。

周囲の人たちもそんな彼を見て「本当にいい旦那さんだなぁ」と意識しそう。

優しくもしっかり者なので、あなたのことだけを大切にし続けてくれるるでしょう。

2位…「なつき」「なつあき」

彼は、典型的な「良夫賢父」の素質を持っています。

気配りが行き届いており、我慢強く、面倒見もいいので、まさに良夫の鏡ですね!

彼のパートナーになれば、外でストレスを抱えても、家に帰るとリラックスできるでしょう。

1位…「あきら」「あきと」

彼はなんでもテキパキ効率よくやっていけるタイプ。

家庭向きなため、とてもいい旦那さんになるでしょう。

あまりクヨクヨ考えず、妻の言うことを素直に聞く姿勢を持っている彼と一緒にいれば、あなたの運気も上がります。

そのため、夫婦仲はとてもよく、近所でも評判になるでしょう。

幸せな結婚生活のために…

良夫と巡り会えたら、なんでも彼に任せるのではなく、2人で幸せをつかみに行くことが大切です。

相手のことを気遣いつつも、言いたいことはハッキリ言うという姿勢を、忘れないでください。

このあたりのバランス感覚を持っていると相手からも尊敬され、理想的な結婚生活が送れるでしょう。

(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)

(愛カツ編集部)