運気が下がったときは、開運スポットに行くのがおすすめです。

ちょっとした行動が、運気向上につながることも。

そこで今回は、星座別に効果的な「開運スポット」を占いました!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

女性の星座で占う♡効果抜群な「開運スポット」

おひつじ座(3/21〜4/19)

【広大な荒野】

開拓精神を刺激してくれる、未開発の土地がおすすめです。

国立公園に行ったり、ハイキング、山登りに挑戦したりするのもいいでしょう。

おうし座(4/20〜5/20)

【ミュージアム】

知的好奇心を刺激してくれる、美術館や博物館がおすすめです。

高層階ではなく、地上のミュージアムの方がいいかも。

ふたご座(5/21〜6/21)

【トレンドスポット】

自然と新情報が集まってくる、トレンドスポットがおすすめです。

写真や動画を撮ってSNSにあげると、自分らしさを表現できて、さらなる運気アップにつながる可能性も。

かに座(6/22〜7/22)

【噴水のある公園】

水に縁が深い星なので、噴水のある公園がおすすめです。

湖や海が見える場所で読書をするのもいいでしょう。

しし座(7/23〜8/22)

【劇場】

多くの人が集まる劇場に行くのがおすすめです。

キラキラした空気感が、エネルギーを与えてくれるはず。

おとめ座(8/23〜9/22)

【研究所や工場】

勉強意欲を刺激してくれる研究所や工場がおすすめです。

すでに興味がある分野でもいいですし、全く知らない分野に触れてみるのもアリ。

てんびん座(9/23〜10/23)

【ホテルのラウンジ】

上品でラグジュアリーな、洗練されたホテルのラウンジがおすすめです。

非日常を味わうことで、エネルギーを得られるようです。

さそり座(10/24〜11/22)

【スパ】

日常生活で溜まったストレスを発散するため、スパなどリラックスできる場所がおすすめです。

さそり座のエレメントは水なので、温泉やプールも好相性かも。

いて座(11/23〜12/21)

【空港】

国内外の人が行き交う空港がおすすめです。

異国の雰囲気を感じたり、行きたい場所に思いを馳せたりすることで、エネルギーをチャージできるでしょう。

やぎ座(12/22〜1/19)

【お城】

古いものや歴史あるものと縁があるため、お城を巡るのがおすすめです。

加えて、寺社仏閣やアンティークショップなども、開運スポットとして機能する可能性が高いです。

みずがめ座(1/20〜2/18)

【プラネタリウム】

おすすめのスポットは、プラネタリウムです。

未来や科学への興味を刺激する、天文台や科学博物館もいいでしょう。

うお座(2/19〜3/20)

【水族館】

水と縁が深いため、水族館がおすすめです。

大きな水槽で悠々と泳ぐ魚を見ることが、運気アップにつながりそう。

自分の行動で運気を高めて

誰にでも、運気が下がることはあります。

そんなとき、ただ流れに身を任せるだけではもったいないでしょう。

ご自身にピッタリな開運スポットを見つけてみてくださいね!

(美佳/ライター)

(愛カツ編集部)