身近な女性で、不思議とたくさんの人に気遣われている人っていませんか?
もしかするとその人は、みんながつい助けたくなる魅力を放っているのかも。
そこで今回は、男性が思わず守りたくなる女性の特徴を4つ紹介します。
何事にも一生懸命
目の前のことに対して、つねに真面目に取り組む女性は、周りから好感を持たれやすい存在と言えます。
また、一つ一つに丁寧に対応する姿を見ると、つい手助けしたくなる男性も多いようです。
だからこそ、苦手な分野を扱う必要が生まれたり、トラブルに遭ったりしても、諦めないことが大切。
一生懸命に対処していれば、誰かが手を差し伸べてくれるでしょう。
ものごとを前向きに捉える
普段から前向きに頑張っている女性も、男性が力を貸したくなる存在です。
ここで重要なのは、「前向きに」というポイント。
同じことをしていても、毎回不満を漏らしていては、近寄りがたい印象を与える可能性が高いです。
また、周りを頼る際にも、ワガママ全開で協力を強要するのは逆効果。
「忙しい」と口にすることはあっても、それをネガティブなメッセージにつなげない方がいいかも。
感謝の言葉を欠かさない
男性に手を貸してもらったとき、つい「ごめん」と言ってしまう人もいると思います。
しかし、この場合は素直に感謝を伝えた方が、好印象につながりやすいもの。
ストレートに「ありがとう」と言われれば、男性も「次も助けてあげたい」という気分になる可能性が高まるのです。
さりげなく助けてくれる
自分のために行動してくれた女性に対して、同じように手を差し伸べたいと考える男性も少なくありません。
よい人間関係は、一方的な「助けるー助けられる」ではなく、持ちつ持たれつがカギになります。
自分に余裕があり、身近な男性が困っていたり、忙しそうにしていたりするなら、出来る範囲で助けてあげるのがおすすめ。
とはいえ、「やってあげた感」が出ると、相手の男性の心を傷つける可能性があるので要注意。
「これやっておくね」と、あくまでさりげなく手を貸すことを意識しましょう。
思わず気にかけてしまう存在に
男性が思わず守りたくなる女性は、困り方と手助けされた後の態度にポイントがあるようです。
身近な男性と交流をするたびに好印象を与えられたら、当然恋のチャンスは広がっていくはず。
守りたくなる魅力を活かして、幸せをつかんでくださいね。
(矢島 みさえ/ライター)
(愛カツ編集部)