好きな人との関係が、なぜか上手くいかないことってありますよね。
もしかすると、2人の年齢差が恋の進展に影響を与えているのかもしれません。
そこで今回は、女性の星座別に「恋がうまくいく年齢差」を占いました。
前編に引き続き、今回はてんびん座(9/23~10/23)~うお座(2/19~3/20)を紹介します。
てんびん座(9/23~10/23)
……同い年か1歳差
バランス感覚抜群のてんびん座は、どんな年齢差の相手とも合わせられる器用なタイプです。
ただし、素の自分を見せられるのは、同年代の彼だけ。
ベストは同い年ですが、±1歳差までなら、余計な気遣いゼロで楽しく付き合えます。
さそり座(10/24~11/21)
……10歳年上
大人しそうに見えて、心の内で熱い情熱の炎を燃やしているさそり座。
その一途な愛情を受け止められるのは、大人の余裕あふれる10歳年上の相手です。
年下や同年代には「重たい」と敬遠されて、うまくいかないことが多いかも。
いて座(11/22~12/21)
……3~5歳年下
いて座は冒険好きで、いくつになっても夢見る気持ちを忘れない星座です。
うまくいく年齢差は、3~5歳年下。
ギャップを感じるどころか、若い感性やセンスに触れるのが楽しすぎて、ずっとワクワクしていられそう。
やぎ座(12/22~1/18)
……12歳年上
古風なところがあるやぎ座。
バリバリと働くキャリアウーマンタイプとはいえ、尊敬できる男性に尽くしたいという気持ちもあるみたい。
うまくいく年齢差は、ひと回り年上の12歳。
大人の落ち着きを持つ彼にならリスペクトでき、素直についていけるでしょう。
みずがめ座(1/20~2/20)
……±4歳
クールなみずがめ座。
さっぱりした感覚を持っているせいか、同年代の異性とは恋愛モードになりにくい傾向があります。
意外と波長が合うのが、±4歳差の相手。
適度なジェネレーションギャップを感じるぐらいの年齢差があると、刺激的でうまくいくでしょう。
うお座(2/19~3/20)
……2~3歳年上
天性のヒーリングパワーを持つうお座は、年下男性から慕われやすいタイプ。
本人の認識としても、誰かを癒やすのは嫌いではないけれど、恋人には頼りたいのが本音かも。
うまくいく年齢差は、2~3歳年上。
年上すぎると気を遣って疲れるので、少しお兄さんぐらいがちょうどいいはず。
自分に合った年齢差を楽しんで
星座によって、いい関係を築きやすい年齢差は違います。
今まで好きになったことがない年の人でも、トントン拍子に進展する可能性が高いのだとか。
今後は恋人候補リストに入れるようにしてみてくださいね。
(涼月くじら/占い師)
(愛カツ編集部)