恋愛経験があまりないと、彼の嫌な部分に対して「これくらいなら我慢すればいいか」と耐えてしまうこともあるかもしれません。
でも、あまりにも合わない彼氏や、誠実ではない彼氏なら、早めに別れた方がいいかもしれません。
将来結婚まで考えているのなら、なおさらです。
そこで今回は、結婚しない方がいい「ダメ男」の特徴を紹介します。
絶対に自分から謝らない
自分が悪くても絶対に謝らない男性っていませんか?
そんなタイプの男性は、無意識に相手を傷つけることも多いです。
もし彼が、悪いことをしても素直に謝らないとか、自分を守るのに必死で言い訳ばかりなら、人間性に問題がある可能性が高いので早めに別れた方がよさそうです。
もっと誠実な男性はたくさんいるので、わざわざそんな彼氏と一緒にいる必要はないでしょう。
あなたに無関心
あなたの話を覚えていない、仕事や交友関係にも関心がない、体調を崩しても「大丈夫?」の一言だけ、彼はいつも自分の話ばかりなど……。
あなたへの関心が薄いようなら、そんな関係はちょっぴり寂しいかもしれません。
もしかしたらなにかのきっかけであなたに冷めて無関心になったのかもしれませんが、誰と付き合っても彼女に関心のない男性はいるようです。
そんな男性とは幸せな将来は描きづらいでしょう。
一緒にいるのに壁を感じる
同じ空間にいるのに壁があるようでもの悲しい……という状態が続くのであれば、今の彼氏はあなたの運命の人ではないかも。
無言でも心地よい関係もあれば、無言だと切なくなる関係もあります。
もし後者なら、これ以上一緒にいるのは辛いのではないでしょうか。
どんなに彼の容姿がタイプで彼の条件が理想通りでも、幸せだと感じられないなら、一緒にいるべき相手ではなさそうです。
平気で傷つく冗談を言う
「また太ったな」「すっぴんとメイクで全然顔違うね」など、笑いながらあなたを茶化す彼氏なら、早めに別れた方がいいでしょう。
彼としては冗談のつもりかもしれませんが、単に傷つくだけで、笑えない話やユーモアもない言葉は冗談でもなんでもなく、嫌がらせでしかありませんよね。
冗談と嫌がらせの区別をつけられないようなら、あまり大人な男性ではないかもしれません。
大事な人を無意識で傷つけるような人の近くにはいない方がいいでしょう。
結婚はお互いに幸せになれる人と
付き合ってみて「あれ?おかしい……」とか「価値観が合わない」と感じるのなら、早めに別れた方がいいかもしれません。
歩み寄るのも大事ですが、極端に合わない場合は、なにをしても結局合わないことが多いです。
自ら不幸な道に進まないためにも彼に執着せず、他の人に目を向けるのも大事ではないでしょうか。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)