浮気の原因は、配偶者との不仲だけとは限りません。
結婚生活が上手くいっていても、浮気をしてしまう男性もいるものです。
実際に、旦那に対して「は?離婚してから口説けば?」とイライラした経験のある女性も少なくないのではないと思います。
彼らは、なぜ「浮気をしたい」と思うのでしょうか?
男性たちに、浮気したくなった瞬間について聞いてみました。
昇進して調子に乗った
「会社でも昇進して、家庭も円満で、いろいろ勘違いしてましたね……。
仲間に誘われて行ったお店の子と付き合うようにもなってました。
結局妻にバレて子供を連れて実家に帰ってしまい、ものすごく反省しました」(35歳男性/IT)
仕事や家庭が順調すぎると、つい調子に乗ってしまう男性もいます。
そんなときに、チヤホヤしてくれる女性に会ってしまうと、流されてしまうのかもしれません。
また、生活に余裕がでてきたタイミングで遊びたくなる男性も多いのでしょう。
ほろ酔いだった
「アルコールが入ると、女性がやたらかわいく見える。人恋しくなるというか……。
目の前に女性がいたら、どうしても口説きたくなってしまうんです」(29歳男性/アパレル)
お酒が入ると、つい本音や本性が表に出てしまうもの。
全くそんなつもりはなかったのにお酒の雰囲気で流されてしまって……となりかねないので、女性は既婚者と2人で飲みに行くのは避けたほうが良いでしょう。
子どもが生まれてからかまってくれない
「子どもが生まれてから、妻が冷たくなってかまってくれなくなったんです。
『私は大変なの』とずっと不機嫌……。
家に帰っても居心地が悪くて、他に癒やしを求めてしまいました」(25歳男性/カーディーラー)
母親が子どもを最優先にするのは、当然のことでしょう。
家事や育児をせずに、外に癒やしを求めるなんて……。
「妻に相手にしてもらえない」と言いながら誘ってくる既婚者と浮気してしまったら、自分も身勝手に振り回されるでしょう。
男女で違う浮気のきっかけ
女性は夫に不満があって、夫にないものを求めて他の男性と浮気に走る傾向にあります。
一方、男性の場合は、夫婦仲が良いときほど調子に乗って遊びたくなる人が多い、というところにあるのかもしれません。
「妻とは関係が冷めている」と口説いてこようが「妻と別れる気はない」と口説いてこようが、それは男性の勝手な都合。
女性の立場で浮気相手になってしまったら、慰謝料を請求されるリスクも抱えます。
くれぐれも流されないようにしてくださいね。
(上岡史奈/ライター)
(愛カツ編集部)