男性は、女性が思っている以上に、デート中のふるまいを注意深く観察しているもの。
特に食事の場では、普段のなにげない癖やマナーに対する考え方まで透けて見えることも。
そこで今回は、気になる男性との食事デートで押さえておきたいポイントを4つ紹介します。
香りの強い香水は控える
「いつもオシャレで気になってた子と食事に行ったら、かなり強い香りの香水をつけていて……。
ふわっと香るくらいならいいけど、食べ物の匂いを邪魔するくらいだと引きますよね。
お店の人や周りのお客さんも気付いていたので、恥ずかしかったです」(27歳男性/広告)
香りの強い香水は、料理の味や匂いにも影響し、ネガティブな印象にもつながりやすいもの。
食事デートでも香りにこだわりたいなら、ふんわり控えめに香る程度を意識しましょう。
欠かさず「いただきます」「ごちそうさま」
「基本中の基本だけど、相手の女性が『いただきます』と『ごちそうさま』をきちんと言うかどうかは結構気になります。
大人になると、案外ちゃんと言う人って少ないですよね。
自然に言える子には育ちのよさも感じるし、また一緒に食事したいなって思います」(29歳男性/医療)
食事の際の「いただきます」「ごちそうさま」を、挨拶が礼儀の基本であるのと同じように、重要視する男性が多いようです。
人前で恥ずかしがって言わなかったために「マナーがなっていない」というイメージを持たれることもあるかも。
スマホを触りすぎない
「気になる子とのデートで人気のお店を予約したら、食事中ずっとスマホを触っていてガッカリ。
料理が運ばれてくるたびに撮影しまくりで、SNSに投稿するまで手を付けないし、正直2人で食事した意味を感じられませんでした。
喜んではくれたけれど、もう次に誘うことはないですね」(32歳男性/自動車)
気になる女性と食事を共にすることで、ゆっくり会話を楽しむ機会にしようと考える男性も少なくありません。
そのため、料理の撮影やSNSに夢中で、スマホを手放さない姿にショックを受ける可能性は高いと言えます。
せっかく2人でいるのだから、目の前の彼に向き合うことを忘れずに。
カトラリーの使い方
「付き合いたての彼女とオシャレなレストランに行ったとき、彼女がスプーンとフォークを使うたびにカチャカチャ音を立てることが気になって……。
基本のマナーがなってない子なんだなって、その日から見る目が変わりました」(31歳男性/公務員)
格調高いレストランで食事をする場合、テーブルマナーが身についているかどうかも大切なポイントになります。
ちょっと自信がない場合は、インターネットや書籍を活用し、一通りチェックしておくことがおすすめ。
また、食器の音を立てない、テーブルに肘をつかないなど、ごく当たり前のマナーは当然守りましょう。
普段の食事からふるまいを見直していけば、いざというときも安心です。
同席する相手への礼儀として
せっかく素敵な男性と食事する機会が得られたのなら、これを活かして関係進展につなげたいもの。
そのためには、マイナスな印象を防ぐことから始めてみてください。
適切なマナーで彼との時間を充実させられれば、恋のチャンスは一気に広がるはずです。
(愛カツ編集部)