交際・結婚相手の条件として、器の大きさを挙げる女性は多いでしょう。

これまで意識してこなかった人でも、ちょっとしたことで不機嫌になるような男性より、多少のミスなら笑って許してくれるような男性がいいと思うはず。

そこで今回は、男性の星座別に、彼の寛容さを0~100%で占いました。

前編に引き続き、今回はてんびん座(9/23〜10/23)~うお座(2/19〜3/20)を紹介します。

【男性の星座別】パートナーとしての素質が分かる!彼の寛容さは何%?【後編】

てんびん座(9/23〜10/23)

【60%】

てんびん座の男性は、感情の起伏が穏やかで、いつでも優雅なふるまいを崩さないタイプ。

彼自身が情に脆く、周りに流されやすいため、小さなことをいちいち気に留めはしないようです。

とはいえ、他人に優しく、自分に厳しい彼へのワガママは、交際を重荷に感じさせる可能性もあるので要注意。

さそり座(10/24〜11/22)

【30%】

粘り強く真面目な性格で、親しい相手には思慮深い一面も見せる、さそり座の男性。

しかし、その裏には嫉妬深く粘着質な部分が隠れているので、不安や不満が溜まると、急に不機嫌になることも。

彼の「譲れないもの」を知るために、真正面から話し合う姿勢を見せることがカギになるでしょう。

いて座(11/23〜12/21)

【70%】

いて座の男性は、基本的に細かいことを気にしない、ポジティブで開放的なところがあります。

自分の価値観から大きくずれなければ大丈夫!という寛容さがあり、彼の行動自体も自由そのものなのだとか。

交際を長続きさせたいなら、彼の軽いフットワークについていくことが重要になるはず。

やぎ座(12/22〜1/19)

【30%】

仕事熱心で野心家な傾向にある、やぎ座の男性。

視野が広く、一見器も大きく思えますが、意外と小心者で失敗を必要以上に嫌いそう。

彼と付き合うときは、お互いに切磋琢磨する関係を意識し、ギブアンドテイクを保つことが大切だと言えます。

みずがめ座(1/20〜2/18)

【40%】

みずがめ座の男性は、自由奔放かつユニークな思考の持ち主ですが、客観的な視点との使い分けができる社交的なタイプです。

しかし、とにかくマイペースで、自分のこだわりを貫くことへの欲求が強いみたい。

特にアイディアに水を差されるのが嫌なので、よかれと思ってのアドバイスや、指示を控えることが長続きの秘訣でしょう。

うお座(2/19〜3/20)

【80%】

共感能力が高く、恋愛においては好きな人のことを最優先にしがちな、うお座の男性。

交際相手としては器が大きい存在と言えますが、実は自分に自信が持てない依存体質の裏返しでもあるよう。

嫌われないために自分を押し殺すことが多い彼との交際では、意見を積極的に聞いてあげないと、窮屈な関係に思われるかも。

寛容さは愛情で育つ

気になる男性や彼氏の器が大きくないと聞いたら、不安になる人は少なくないと思います。

しかし、誰しも心から好きな相手のことになると、懐が深くなるというもの。

彼の器を大きく育てて、幸せな恋を長続きさせてくださいね。

(美佳/ライター)

(愛カツ編集部)