気になる男性との仲を深めるには、必要不可欠ともいえるツールの1つがLINEです。
彼との距離を縮めるアプローチの大前提として、まずは会話が面倒に思われない最低限のマナーを身につけることが重要と言えます。
そこで今回は、男性にLINEのやり取りを嫌がられないためのポイントを4つ紹介します。
テンポよく返す
「返事がすぐにこなくて変に間が空く女性とは、あまりLINEをしたくないですね。
だんだんイライラしてくるので、その人の印象も悪くなるかも」(29歳男性/美容)
好きなタイミングで返信できる、文章主体のLINEにおいても、会話のテンポ感が重要であることは間違いありません。
人によって心地よいリズムやペースは異なりますが、不自然に返信を空けて会話が盛り上がることは少ないでしょう。
どうしてもすぐに返事ができないときは、事情だけでも伝えておくことをおすすめします。
短めに切り上げる
「切りのいいところでちゃんと会話を終わらせてくれる女性とは、気持ちよくLINEができます。
無駄に長くなるのは、精神的にすごく疲れますね」(31歳男性/メーカー)
LINEのやり取りには明確な終わりがなく、どこまでも会話を続けていくこともできます。
しかし、それが相手に喜ばれるかと言えば、また別の話。
変に長引かせてマイナスな印象を持たれないよう、引き際を意識することが大切です。
共通の話題を中心に
「会ったこともない人の話をされても、全くピンとこないので、聞いていても楽しめません。
『話す相手を間違えているんじゃないかな』って思っちゃいます」(26歳男性/不動産)
好きな人との会話を続けようと、話しやすさから自分の身内や友達の話をすることもあると思います。
けれど、自分が知らない人の話をされても、心から楽しむのは難しいでしょう。
2人の心の距離を縮めたいのなら、共通の話題で盛り上がることを目指してみてくださいね。
話す量のバランスをとる
「1人で話し続けるような女性は、正直かなり苦手ですね。
もう途中から聞いているのも嫌になるので、適当に返事して終わらせるようにしています」(30歳男性/商社)
文字が中心になっても、LINEでのやり取りが2人の会話であることに変わりはありません。
どちらかが一方的に話すだけでは仲が深まらないのは、LINEでも同じこと。
お互いが楽しめる会話のために、バランスを意識しましょう。
2人が満足できる会話を
手軽にメッセージを送れるからこそ、使い方次第で恋のチャンスを活かしも逃しもするLINE。
普段の会話と同じで、相手に不快感を与えず、2人で楽しむ意識が大切です。
なにげないやり取りを普段から交わせる関係を築いて、距離を縮めてくださいね。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)