恋愛は付き合ってからが本番。
時間が経ってもラブラブなままでいられるのか、それとも次第に別れを考えるようになるのかは、日頃の言動にかかっているよう。
そこで今回は、男性をうんざりさせる彼女のNG言動を3つ紹介します。
ねだってばかり
「付き合いたては『どんな願いも叶えてあげたい!』って思ってたけど、最近は『○○買ってきて~』って、こき使うような発言が増えて……。もう、ため息しか出ません」(34歳男性/保険営業)
高いところのものをとる、荷物を持つなどの軽いお願いなら、男性も頼られているようでうれしいと思うでしょう。
しかし、ねだられてばかりの彼の気持ちや、金銭面への配慮のないふるまいが重なれば、負担を感じることもあるはず。
付き合い始めてしばらく経つなら、なおさら男性の気持ちを考えたコミュニケーションが重要になりますよ。
ネガティブな話題が多い
「彼女との夜中のLINEは、いつもネガティブ発言ばかりで、完全に彼女のご機嫌取りタイムですよ。邪険にできないから、励ましますよ。でも、僕も聞いてほしい話があるんだけどな……」(33歳男性/銀行員)
気を許した相手だから言える愚痴というのもあると思いますし、彼に励ましてもらえると、元気が出るということもあるでしょう。
しかし、自分で解決する様子が見えず、感情をぶつけているだけになっては、彼は負担を被るばかりです。
せっかくコミュニケーションが取れるなら、お互いが楽しめる時間の使い方をしたいですよね。
決断に時間がかかりすぎる
「デートの行先を決めるとき、彼女は『どうしよ~!迷う~!』と、いつもじっくり考えるタイプなんです。最初はかわいかったけど、予定や準備もあるから早く決めてほしいなって……。
デート前日まで行先が決まらない、なんてこともザラにあるんですよね。」(30歳男性/調理師)
付き合いたての頃は、優柔不断な女性の姿をかわいいと感じる男性も少なくありません。
しかし、行き先やメニューなど、デートに関連して決めなければならないことに、いつまでも時間をかけていては、2人で一緒にいられる時間が味気なくなっていくでしょう。
男性の中には、将来を考えう相手の条件を考える際、「決断力」を重視する男性もいます。
普段から決断を早める意識をしておくこと、自然と身についてくるはずですよ。
状況に応じてふるまいを変えて
恋は、その日によって状況が変わっていくもの。
状況が変わったのに、初めのころから態度が変わらなければ、トラブルの原因になったり、マンネリのきっかけになったりもするでしょう。
男性が求めるものをチェックしていけば、2人で恋愛を楽しめるはずですよ。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)